【みんなのウォーキング】11月はチャレンジ月間!

本会のスポーツ・文化事業として、(一財)京都府市町村職員厚生会及び(一財)兵庫県市町職員互助会との広域連携事業『みんなのウォーキング』では、11月の1ヶ月間を「チャレンジ月間」とし、会員5名1組のチーム対抗で賞品がもらえる企画を開催します。
チャレンジ月間チラシ(PDF)
エントリー申込書(Excel)
エントリー期間 10月26日(木)まで
エントリー方法
会員5人のチームを組み、メールまたはFAXによりお申込みください。
メール送信先:walking(at)shiga-ctvgojokai.jp
※アドレスは(at)を@に置き換えてください。
FAX送信先:077-522-0151
メールでお申し込みいただく場合①
エントリー申込書 を添付して互助会まで送信してください。
メールでお申し込みいただく場合②
次の内容をメール本文に入力のうえ互助会まで送信してください。(コピー推奨)
【11月チャレンジ月間参加申し込み】
・参加者
代表者(会員番号) (氏名)
メンバー(会員番号) (氏名)
メンバー(会員番号) (氏名)
メンバー(会員番号) (氏名)
メンバー(会員番号) (氏名)
・チーム名
・所属所名
・代表者勤務先(部署・課など)※チーム全員分の賞品送付先
・メールアドレス
・(任意)連絡事項
FAXでお申し込みいただく場合
エントリー申込書 をFAXで互助会まで送付してください。
メール送信先:walking(at)shiga-ctvgojokai.jp
※アドレスは(at)を@に置き換えてください。
FAX送信先:077-522-0151
メールでお申し込みいただく場合①
エントリー申込書 を添付して互助会まで送信してください。
メールでお申し込みいただく場合②
次の内容をメール本文に入力のうえ互助会まで送信してください。(コピー推奨)
【11月チャレンジ月間参加申し込み】
・参加者
代表者(会員番号) (氏名)
メンバー(会員番号) (氏名)
メンバー(会員番号) (氏名)
メンバー(会員番号) (氏名)
メンバー(会員番号) (氏名)
・チーム名
・所属所名
・代表者勤務先(部署・課など)※チーム全員分の賞品送付先
・メールアドレス
・(任意)連絡事項
FAXでお申し込みいただく場合
エントリー申込書 をFAXで互助会まで送付してください。
「みんなのウォーキング」について
みんなのウォーキングは、WEB上で毎日の歩数を記録できる管理システムです。
日々の健康管理に役立つだけでなく、地域特産品が抽選で当たるなどウレシイ仕掛けも用意しています。
「みんなのウォーキング」について詳しくはこちら
日々の健康管理に役立つだけでなく、地域特産品が抽選で当たるなどウレシイ仕掛けも用意しています。
「みんなのウォーキング」について詳しくはこちら
「チャレンジ月間」について
「チャレンジ月間」は、みんなのウォーキング内で年2回(6月・11月)開催する限定企画です。
いつもは個人参加のみんなのウォーキングですが、期間中は5名1組のチームでの取り組みとなり、1日7,000歩以上を目標に3団体所属の参加チームが総歩数・目標歩数達成度を競います。
歩数の登録方法は通常開催時と同様で、エントリー後は“歩いて入力”するだけ!メンバー全員で継続して取り組み、チームで健康と賞品をGETしましょう!
参考
厚労省が定める1日あたりの目標歩数・・・
成人男性 9,000 歩
成人女性 8,500 歩
いつもは個人参加のみんなのウォーキングですが、期間中は5名1組のチームでの取り組みとなり、1日7,000歩以上を目標に3団体所属の参加チームが総歩数・目標歩数達成度を競います。
歩数の登録方法は通常開催時と同様で、エントリー後は“歩いて入力”するだけ!メンバー全員で継続して取り組み、チームで健康と賞品をGETしましょう!
参考
厚労省が定める1日あたりの目標歩数・・・
成人男性 9,000 歩
成人女性 8,500 歩
各賞の対象と賞品について
上位入賞 |
※1人あたり1日平均7,000歩以上歩いたチームが対象
上位入賞の当選賞品

【京都府】黒焙じ茶のパウンドケーキ
南山城村こだわりの深煎りほうじ茶を使用したパウンドケーキです。
茶処ならではのこだわりで、深く焙煎したほうじ茶を生地が黒くなるまでふんだんに練りこみました。
香ばしさが癖になるケーキです。
==========================================================
達成賞 |
1 全チームの「達成度」を毎日ランキング
「達成度」の算出方法(最終結果は1ヶ月間の平均達成度により算出します)
チームメンバー | 田中 | 山本 | 中村 | 西村 | 山田 | チームの達成度 | |
①目標歩数 | 10,000 歩 | 9,000 歩 | 10,000 歩 | 12,000 歩 | 7,000 歩 | 85 点 ( ③の平均 ) |
|
②実歩数 | 9,000 歩 | 7,200 歩 | 12,000 歩 | 10,200 歩 | 4,900 歩 | ||
③達成度(②÷①) | 90 点 | 80 点 | 100 点 | 85 点 | 70 点 |
2 チームの1日平均歩数により全チームをS級~D級までクラス分けし、各クラスの「達成度」上位3チームを表彰
※1人あたり1日平均7,000歩以上歩いたチームが対象
歩数 | 多 ー ー ー ー ー ー ー ー ー 少 | ||||
クラス | S 級 | A 級 | B 級 | C 級 | D 級 |
歩数(目安) | ~15,000 歩 | ~12,000 歩 | ~9,000 歩 | ~8,000 歩 | ~7,000 歩 |
平均歩数が近いクラスの中で競うことになるので、賞品GETのチャンスが大幅にアップ!
毎日、目標歩数を意識してウォーキングを継続しましょう!
達成賞の当選賞品
※ 3府県おすすめの賞品いずれかひとつ(選択不可)

【京都府】巫女フィナンシェ

【兵庫県】姫穴子茶漬け

【甲賀市】近江の甘酒 みずかがみ
※ 3府県おすすめの賞品いずれかひとつ(選択不可)

【京都府】巫女フィナンシェ
丹波黒大豆きな粉と米粉を使用した焼き菓子。
大人気の京丹波フィナンシェがさらにバターを増量し、しっとり感がプラスしました!

【兵庫県】姫穴子茶漬け

【甲賀市】近江の甘酒 みずかがみ
滋賀県推奨米「みずかがみ」を100%使用した米と米麹だけで造った甘酒です。
この甘酒は酒蔵ならではの日本酒の原料となる“麹(こうじ)”を使用し、
お米本来の甘みを引き出すことにより製造されたアルコールを含みません。
お米本来の甘みを引き出すことにより製造されたアルコールを含みません。
==========================================================
滋賀賞 |
総歩数・達成度・入力状況(正確さ)を考慮した独自ランキングで県内上位の10チームを表彰
滋賀賞の当選賞品


【野洲市】菓子工房コノロメさんのパウンドケーキ
野洲にある小さな焼き菓子店の季節のパウンドケーキです。
(画像はイメージです。発送時期おすすめのパウンドケーキをお届けします)
野洲にある小さな焼き菓子店の季節のパウンドケーキです。
(画像はイメージです。発送時期おすすめのパウンドケーキをお届けします)
==========================================================
参加賞 |
メンバー全員が歩数を入力したチームが対象
※1人でも未入力のメンバーがいる場合は対象外となります
※1人でも未入力のメンバーがいる場合は対象外となります
参加賞の賞品

【竜王町】澤井牧場さんの近江牛カレー
近江牛のふる里「澤井姫和牛」を使用してじっくり煮込んだビーフカレーです。
(一人につき1個)

【竜王町】澤井牧場さんの近江牛カレー
近江牛のふる里「澤井姫和牛」を使用してじっくり煮込んだビーフカレーです。
(一人につき1個)
利用方法
1「みんなのウォーキング」にアクセスし、所属所名・会員番号でログインしてください。
2 毎日の歩数を入力します。
(11月1日以降、システムが「チャレンジ月間」仕様となり、ランキングがリアルタイムに表示されます。)
3 期間終了後、当選チームに賞品が贈られます。
ランキングや当選チームはみんなのウォーキング内のお知らせで発表します!
2 毎日の歩数を入力します。
(11月1日以降、システムが「チャレンジ月間」仕様となり、ランキングがリアルタイムに表示されます。)
3 期間終了後、当選チームに賞品が贈られます。
ランキングや当選チームはみんなのウォーキング内のお知らせで発表します!
<お問い合わせ>
滋賀県市町村職員互助会 事務局
担当:増田
TEL:077-522-0150