【体験教室】季節の和菓子づくり

互助会の会員及びその家族の福利厚生の一つとして、茶菓山川店主に教わる「季節の和菓子づくり」の体験教室を開催します。
案内チラシ(PDF)
お申込みフォーム
【受付開始】4月15日(月)9:00
【受付終了】4月25日(木)11:00
------------------------------
4/26 抽選結果をメールにて通知しました。参加者には別途、案内通知・払込票を郵送しました。
4/25 受付は終了しました。
(参加の可否は4/30までに通知いたします。)
4/23 申込者多数のため、ご参加の可否は抽選で決定します。
4/15 受付開始しました
4/12 チラシ公開しました
------------------------------
企画概要
<事業名称>
【体験教室】季節の和菓子づくり
<開催日程>
令和6年5月19日(日)
午前の部:10:00~11:30
午後の部:13:30~15:00
<開催場所>
元里坊 旧竹林院 茶室
(大津市坂本5丁目2番13号)
施設ホームページ
<募集対象>
会員とその家族(小学生以上)
※家族は2名まで参加可
※家族のみの参加はできません。
<募集定員>
各回10名
※申込多数の場合は、抽選となります。
<参加費>
参加者 ひとり 1,000円(旧竹林院入園料含む)
【体験教室】季節の和菓子づくり
<開催日程>
令和6年5月19日(日)
午前の部:10:00~11:30
午後の部:13:30~15:00
<開催場所>
元里坊 旧竹林院 茶室
(大津市坂本5丁目2番13号)
施設ホームページ
<募集対象>
会員とその家族(小学生以上)
※家族は2名まで参加可
※家族のみの参加はできません。
<募集定員>
各回10名
※申込多数の場合は、抽選となります。
<参加費>
参加者 ひとり 1,000円(旧竹林院入園料含む)
申込みの流れ
1.企画概要・注意事項をご確認のうえ、申込フォームからお申し込みください。
2.受付期間終了後、参加の可否についてメールで通知します(定員を超えた場合は、抽選を行います)。
3.参加が決定した会員にはコンビニ払込票を郵送しますので、参加費をお支払いください。
2.受付期間終了後、参加の可否についてメールで通知します(定員を超えた場合は、抽選を行います)。
3.参加が決定した会員にはコンビニ払込票を郵送しますので、参加費をお支払いください。
注意事項
- アレルギーの対応はありません。
- 本ページにて状況を更新いたしますので、通知が届かない場合は、お問い合わせください。
- 申込後の変更・キャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
- 参加の可否をメールにて通知いたしますので、有効なメールアドレスでお申込みください(「@shiga-ctvgojokai.jp」からの受信設定をお願いします)。
- 運営の都合上、急なご参加人数の増加や見学のみのご来場はお断りします(参加されないお子様の同伴もできません)。
- 当日、互助会職員が教室の様子を撮影し、画像を広報物等で利用します。なお、撮影した写真は、参加者・講師・互助会事務局のみ閲覧できるオンラインアルバムで一定期間公開します(写真はダウンロードしていただけます)。
申込フォーム
<お問い合わせ>
滋賀県市町村職員互助会 事務局
担当:山内・増田