みんなのウォーキングのご案内

会員に対するスポーツ事業の一つとして、「みんなのウォーキング」を実施しています。
みんなのウォーキングは滋賀県市町村職員互助会・京都府市町村職員厚生会・兵庫県市町職員互助会が共同で実施する会員限定の事業です。
6月、11月に「チャレンジ月間」を開催
前回の開催はこちら
8月、1月「ボーナス月間」開催
4/1~ ボーナス月間の仕様が変更になります!
詳しくは下のお知らせに記載しています。
10~12月新イベント企画「歩クイズラリー」開催
前回の開催はこちら
利用方法のご案内
ご案内 PDF
① 会員専用サイト「みんなのウォーキング」にアクセスし、所属所名・会員番号でログインしてください。
② マイページで日々の歩数を入力してください。
25,000歩毎にマイページ上のスタンプカードにスタンプが押されます。
毎月の合計が一定歩数を超えると、ボーナススタンプGET!
③ スタンプが10個たまると地域特産品に応募できます。
① 会員専用サイト「みんなのウォーキング」にアクセスし、所属所名・会員番号でログインしてください。
② マイページで日々の歩数を入力してください。
25,000歩毎にマイページ上のスタンプカードにスタンプが押されます。
毎月の合計が一定歩数を超えると、ボーナススタンプGET!
③ スタンプが10個たまると地域特産品に応募できます。
ボーナス月間の仕様変更について
令和7年4月1日~
日頃から頑張っているみなさんが特産品に応募しやすくなるよう、毎月ボーナスが付与される仕様に変更いたします。
毎月の合計が一定歩数を超えると、ボーナススタンプを3つ獲得☆(付与は翌月10日)
さらに「ボーナス月間」の8月と1月はもらえるボーナススタンプが2倍!!
日頃から頑張っているみなさんが特産品に応募しやすくなるよう、毎月ボーナスが付与される仕様に変更いたします。
毎月の合計が一定歩数を超えると、ボーナススタンプを3つ獲得☆(付与は翌月10日)
さらに「ボーナス月間」の8月と1月はもらえるボーナススタンプが2倍!!
おすすめ特産品(応募期間:3/1~4/15)
滋賀県愛荘町
みおしずく賞品数:5個

2パックセット
〈みおしずく〉は滋賀県初のオリジナルいちご品種です。
適度な酸味と強い香りをもつ「かおり野」を母、甘みが強く酸味の少ない「章姫」を父とし、新たな魅力を持ついちごとして誕生しました。最大の魅力は適度な酸味で際立つさわやかな甘み。フローラルな香りや、大粒で明るい赤色の見た目も特徴です。
京都府京精華町
パイン酢「華パイン」
賞品数:9個

兵庫県福崎町

丹精込めて育てられた「石垣島のパイナップル」と「精華町産のはちみつ」のコラボ!
人工的な香料・甘味料を一切使用せずに、甘味は粗糖と蜂蜜だけを使って製造。シロップのようなお酢に仕上げ、「華パイン」と名付けました。原材料にこだわった一雫の衝撃。毎日の健康と美容に、どうぞご愛飲ください。
兵庫県福崎町
もちむぎ精麦600g
賞品数:14個

兵庫県福崎町特産のもちむぎは、一般的な麺に使用される小麦に比べ灰分が多く、高タンパク・高ミネラルで、β-グルカンを多く含んでおり、健康食品として注目されています。
もちむぎ精麦は、大麦由来のβーグルカンを含んでいるため、食後の血糖値の上昇をおだやかにする働きがあり、ごはんの風味も一段と上がります。
おすすめ特産品(応募期間:4/1~5/15)
滋賀県甲良町
生ピクルスセット賞品数:6個

「甲良町の野菜を使った特産品を作りたい」と始まったピクルス作り。
野菜本来の食感を楽しんでもらうために火入れせずに「生」にこだわって作りました。
野菜本来の食感を楽しんでもらうために火入れせずに「生」にこだわって作りました。
京都府八幡市
いちごジャム
賞品数:9個

兵庫県市川町

八幡市にある、おさぜん農園が愛情を込めて育てたいちごをふんだんに使用したいちごジャム。
無添加・無着色で優しい甘さで、口にふくむと、なめらかな舌触りの中に、ごろっとしたいちごの果肉感が味わえます。
無添加・無着色で優しい甘さで、口にふくむと、なめらかな舌触りの中に、ごろっとしたいちごの果肉感が味わえます。
兵庫県市川町
バジルソース
賞品数:12個

温度と湿度が保たれ、LED証明を使った水耕栽培によるバジルは、薫り高く、ひとつひとつ丁寧に摘み取ったバジルをバジルソースにしました。
パスタ、ピザ、サラダはもちろん、肉料理や魚料理にも合う万能ソースとなっています。