【みんなのウォーキング】10月の特産品
本会のスポーツ・文化事業として実施しているみんなのウォーキングでは、歩くと貯まるスタンプを集めて地域のオススメ特産品に応募できます。
応募期間は1日から翌月15日まで。月替わりで3種類用意しています。
みんなのウォーキングは、(一財)京都府市町村職員厚生会及び(一財)兵庫県市町職員互助会との広域連携事業です。
応募期間は1日から翌月15日まで。月替わりで3種類用意しています。
みんなのウォーキングは、(一財)京都府市町村職員厚生会及び(一財)兵庫県市町職員互助会との広域連携事業です。
今月の特産品
滋賀県高島市
鮒寿司茶漬け
賞品数:12個

懐石の鮒ずしのお茶漬けをご自宅で楽しめます。遠藤周作先生が名付けられた懐石料理「湖里庵」の味!
※2食入り(鮒ずし・飯(いい)パック・お茶パック(粉末の出汁))
京都府久御山町
夢酒くみやま
賞品数:6個


京都府久御山町産の原料米「京の輝き」を100%使用し醸した、くみやまの夢を乗せた日本酒。京都の酵母「京の華」でじっくり醸し、コクと酸味のバランスがよく、冷でも燗をつけてもスイスイいける旨みのある純米吟醸酒です。
兵庫県稲美町
こだわりの逸品セット~純米本みりん・純米料理清酒~
賞品数:9個

キング醸造(日の出みりん)創業の地である稲美町で育まれた契約栽培のお米を使用した商品のセットです。
「純米本みりん」は、昔ながらの伝統製法でじっくりと丹精込めて造り上げました。糖類などの副原料を使わず、蒸したもち米と米こうじで仕込み、糖化・熟成させました。お米から醸し出される上品な甘みと濃厚でコクのあるうまみが感じられる、「飲めるほどにおいしい」自慢の逸品です。
「純米料理清酒」は、同じく「稲の美しい町=稲美町」で育まれた「うるち米ともち米」を掛米に100%使用した料理専用の純米酒です。優しい甘みとコクにこだわった独自の製法で、料理を風味良く引き立てます。