【みんなのウォーキング】11月の特産品

本会のスポーツ・文化事業として実施しているみんなのウォーキングでは、歩くと貯まるスタンプを集めて地域のオススメ特産品に応募できます。
応募期間は1日から翌月15日まで。月替わりで3種類用意しています。

みんなのウォーキングは、(一財)京都府市町村職員厚生会及び(一財)兵庫県市町職員互助会との広域連携事業です。

今月の特産品

滋賀県日野町
蔵尾ポーク
賞品数:3個
 
ウォーキング特産品s202511

自然豊かな滋賀県日野町で大切に育てられた「蔵尾ポーク」豚肉特有の臭みが少なく脂の旨味、甘みが特徴です。
冬はあたたかなしゃぶしゃぶ、夏はさっぱりと冷しゃぶ幅広い世代の方にお召し上がりいただけます。



京都府和束町
幸せの青いお茶ティーバッグ
賞品数:6個

ウォーキング特産品k202511

日本茶AWARD2022にてプラチナ賞を受賞したオリジナルフレーバーティーです。和束町で丁寧に作られた玄米茶をベースにレモングラス、バタフライピーをブレンド。"青"は幸せの象徴である色だそうです。「今ココにある幸せ」に気づいてほしい。そんな願いがこのお茶には込められています。
 


兵庫県太子町
太子みそ
賞品数:9個
 
ウォーキング特産品h202511

「太子みそ」は、兵庫県太子町産の米を用いた米麹、大豆(サチユタカ)と塩のみを使い、麹の割合多い、風味豊かで安全・安心な食品として、町内外から人気を集め、兵庫県認証食品としても認定されています。
(商品パッケージはイメージです。)